CDM-FLOAT工法
- 改良原理:固結
- 一般工法名:深層混合処理工法
- 台船式水上施工
700~1000t積台船に陸上CDM機をそのまま1セット搭載し、CDM専用船が使用できない河川や内水面の施工を行います。改良体の形状は標準型(φ1000㎜×2軸)とCDM-Mega(φ1200㎜×2軸,φ1300mm×2軸)の3タイプで施工を行うことができます。
工法の特徴
長 所
- 重機台船を使用するため河川や内水面での施工が可能
- 現場条件に合わせて1.50㎡と2.17㎡と2.56㎡の3タイプから選択が可能
短 所
- 締固め工法などと比較して工事費が高い
- 機械攪拌のため構造物に接した施工は不可
- 重機台船の組立解体艤装が必要
- 施工に伴う盛り上がり土の処理が必要
適用範囲
適用地盤 | 砂質土,粘性土,有機質土等ほとんどすべての土質 |
適用目的 | 構造物基礎,すべり対策,沈下対策,液状化対策等 |
改良効果 | 砂質土:液状化防止,沈下低減 粘性土:強度増加,沈下低減,せん断変形の抑制 |
仕様 | |
杭体面積:1.750㎡,2.1㎡,2.56㎡ | |
改良形式:ブロック式,壁式,杭式 | |
改良率:20%~100% | |
打設深度:最大 WL-25m程度(1.50㎡) | |
貫入強度:最大N値<15程度(1.50㎡) | |
使用材料:セメントスラリー | |
環境 | |
振動:小さい | |
騒音:小さい | |
地盤変位:比較的小さい | |
工法資料
PDFパンフレット
外部リンク
CDM-FLOAT工法
CDM研究会